diario
それでどうするのぉぉ~ 2月03日
先日、友人に差し上げるお菓子を選ぼうとデパ地下に参りました。
「はて和か洋か、甘味か塩味か・・・」と
楽しく迷いながら歩いておりましたら
ふと目に留まってしまったのでした。
ラデュレの小箱が・・・!
▲蓋と身の絵柄がずれていて恐縮です・・・
な、なんちゅーかわいい箱じゃろか。
友人用に、とか言いつつちゃっかり自分用にも買ってしまいました。
この際、友人の好みかどうかなど飛んで行ってしまいました。
恐るべしラデュレの箱。
▲サイズは手のひらに乗るくらい。
中には金平糖。3種類あって、これはライチ味でした。
金平糖としては珍しい味ですね。
そしてとても美味しかったのでした。
ちなみに他のふたつの箱は黄色とピンク。
味は覚えていません・・・なにせメインは箱なのであります。
▲うっすら透明感のある艶消し純白の金平糖が、すこし入っていました。
帰宅後に家族に鼻息荒く「見て!かわいい!!」と見せびらかしたところ
「・・・箱ぉ?・・・それでどうするのぉぉ・・・?」ですって。
暗に「また箱⁉」と言いたげな。
そうです、美しい空箱がいくつもいくつも溜まっている。
その上で自分でも小箱を作っちゃうのですからね、
我が家にいったいいくつの空箱がある事やら。
どうするのぉぉ?って
そうですねぇ、どうもしないですよぉぉぉ・・・眺めて終わり。
手元にあることの喜び、でしょうか。
毎度痛いところを突く家族。
でも「おいしい金平糖だねぇぇ」と言い、
翌朝にはしっかり保存容器に入れてくれていたので
(わたしは箱が手に入ったら中身は忘れてしまうので)
ありがたや!と思っております。
ラデュレとデメルの箱・・・ううう・・・♡