top » diario

diario

Atelier LAPIS(アトリエ ラピス)の様子から 2017年2月№1 2月13日

 

ここしばらくでググッと彫刻の腕をあげたTAさんは

ご自宅でも作業を続けられてきました。

先日のレッスン時、朝に披露されたのはすっかり 箔置きが終わり、

素晴らしくピカピカに磨かれた額縁。

 t2016-3a

こちらをアンティーク風に古色を付けて 完成した姿をご紹介します。  

 

昨年2016年の初夏に彫り始めた額縁は、

シンプルな形の木地をカマボコ形に加工することから。

(これ、「言うは易し」で結構大変な作業です。)

こうした手間も惜しまずにチャレンジなさる姿、

わたしも見習いたいと思っています。

 

四隅にアカンサス、中央に花のリースを彫ります。

  t2016-1  

なにせご自宅での作業もすっかり問題ありませんので

アトリエにお持ちになる時には既に彫刻も進んでいます。

 t2016-4

サイズを測って、何を額装するか思案中。

そして古いフランスの絵ハガキ(最後の晩餐図)を

額装することになさいました。  

ピカピカの金は美しいけれど、

古いハガキの趣とバランスが良くない感じ。

ということで アトリエではいつものように、

金を磨ってから ワックスとパウダーで汚しを付けました。

 t2016-2

 

さぁ、額装を戻してみましょう。

 t2016-6

金の反射が抑えられたので彫刻がより際立って見えます。

バックの茶色の絹、そしてハガキとの相性もずっと良くなりました。  

彫刻の凹凸に箔を置くのは根気の要る作業です。

凹にもきちんと金が入っているのを見れば、

その努力の甲斐があります。

TAさん、いつもチャレンジ精神を忘れない

素敵な額縁を 作って下さり、ありがとうございます!