top » diario

diario

奥深い世界へご案内 3月07日

 

3月3日のひな祭りの日に、東京池袋で開催されました

JAWA-SHOW(TOKYO画材ショー)の一角にて

全国額縁組合連合会主催のワークショップがあり、

講師を務めさせていただきました。

ご参加くださった皆様、また額連の皆様

ありがとうございました。

満席でご参加いただけなかった方々、申し訳ございません。

お申込みをありがとうございました。

jawashow

 

会場入り口にはこんなタイトルを貼っていただきましたが

workshop3 (1)

恐縮です。

今回の内容は、手軽にちょこっと出来る額縁修理の方法を

ご紹介・・・という感じでしたが、

定員20名、皆さまお忙しい中を大変熱心に受講してくださいました。

わたしも緊張しつつ、とても貴重な経験になりました。

workshop3 (2)

額連がご準備くださった新品の額縁に

カナヅチでガシガシと傷を作り、留めを外し準備をして

それぞれ作業をしていただきました。

使う道具も材料もいたって普通、お店で手軽に入手できます。

workshop3 (3)

2時間、駆け足になってしまいましたが、なんとか

「手軽な修理の工程」はご説明できたかと思います。

ご参加くださった方のご参考に少しでも役立てば良いのですが。

 

修理と修復、可逆性を求めるか否か、またその倫理観など

もっと上手にお話すべきだったと反省中です。

そして修理の作業同様に大切な、お客様との打合せ、

また修理計画書の制作方法や写真撮影の重要性など

もっとお話しすべきこと、お話したいこともあったのですが。

また別の機会に。

それまでに経験を増やし、もっと頭の中を理論立てて整理して

説明上手になっておかねば、と思っています。

修復の世界は奥深い!