diario
鎌倉へ 懐古趣味一長一短 12月31日
年に一度、暮に鎌倉へ行くお話をして8回目。
このブログも8年目をむかえました。
さて、毎年30日に行く鎌倉ですが今年は29日。
特別理由は無いのですが、1日早く行ってみました。
例年通り大にぎわいの小町通り入口の鳥居です。
今回はじめて良く見てみたのですが、上部には
「八幡宮近道」とあるではありませんか。
確かに普段はそうでしょう。けれど年末は人ごみで
もしかしたら一番時間のかかるルートかもしれません!
鎌倉の古き良き町並みはどんどん変化して
最近はすっかり観光地、歩き食べの若い人ばかりになったのは
昨年の「鎌倉へ」でもお話したのですけれど、それでも
わずかながらポツポツと古いお店も頑張っています。
その中でもフレンチのコアンドル、その奥の古美術銀杏堂
そして交差点を挟んで斜め前にある古書店「藝林荘」の一角は
懐かしい小町通り、昔のままです。
昨年の30日にはすでに年内営業を終えていた藝林荘に
ことしはお邪魔することができました。
ずいぶんきれいに改装されて、でも積み上げられている
本の山は以前どおり、つい長居したくなる空間なのでした。
小町通りに新しいお店が立ち並ぶ中、古いお店を見つけて喜び
神奈川県立近代美術館の閉館で感傷に浸るわたし。
骨董が好き、作る額縁もアンティーク仕上げが好き。
懐古趣味ばかり、それで良いのか?
もっと新しいもの、新しい環境に興味を持って
感覚を柔軟にしたい・・・
などと考えながら帰路についた2015年の「鎌倉へ」でした。
2015年も大晦日です。
今年も一年間ご覧くださり、ありがとうございました。
また、仕事でお世話になりました皆さま、ありがとうございました。
今年は展覧会を開催することができ、思い出深い年になりました。
来年は改めて、額縁の仕事を大切に過ごす所存です。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
良いお年をお迎えくださいませ。