diario
フィレンツェのマエストロたち 11月16日
職人を訪ねる本をご紹介するのは これで3冊目になりました。
わたしが知らないだけで きっとまだ沢山の本があるのでしょう。
ヨーロッパの職人の考え方生き方に興味を持つ方が
それだけ多いと言うことの表れですね。
今日ご紹介する「フィレンツェの職人(マエストロ)たち」では
それぞれの職人の様子を紹介しながらも
フィレンツェの街で暮らす「職人」の歴史と現状も書かれています。
第2次大戦後や1966年の大洪水によって職人工房のあり方も変わったとか。
また職人は決して儲かる仕事ではなく 後継者を探すのも一苦労・・・
というのは日本でもよく耳にすることです。
それでもやはり職人仕事には独特の魅力があり
また地道にコツコツと作業を進める仕事の様子は
人が行う「仕事」としての原点を見るように思います。
わたしも「額縁職人」として 地に足を着け生きて行きたい。
データ : 「フィレンツェの職人(マエストロ)たち」
著者 朽見行雄
JTB日本交通公社出版事業局
1993年12月1日 第1刷発行