top » diario

diario

額縁の東西 10月31日

 

日本画といえば表装されるのが伝統的な形ですが

現代の日本画は油絵同様に額縁に納めて

鑑賞・保存がされる場合もとても多くなりました。

作品の内容や雰囲気によっては油絵と同じような

「洋風」な額縁との相性が良いこともありますが

主に日本画のために発展した額縁というジャンルもあります。

これは「日本独自の額縁」と言えるのではないでしょうか。

 

水曜日から大丸デパート東京店で開催されている「初音会」

という日本画の展覧会を30日金曜日に観に行きました。

まだ若くこれからの活躍が期待される作家22人の

個性ある作品がずらりと並んでおり見応えがあります。

この展覧会でもすべての作品が額縁に納まっていました。

日本画のための額縁は 一般的にシャープなライン

装飾や色使いは極力抑えてある というような印象です。

今日は改めて日本画と額縁の「在り方」をじっくり

鑑賞し考える機会を持つことが出来ました。

木目の美しい杉材を生かした額縁は一見装飾も少なく

とても控えめですが 緩やかに内側に入るカーブ

ほんの数ミリ間隔で入れられている段など繊細なデザイン

その技術と計算されつくした美しさと存在に

「日本的な要素」とでも言いましょうか

西洋美術の感覚とはまた違った美的感覚の表現を

しっかり感じられたような気がします。

 

「美しい絵」を見た充足感と それにプラスして

額縁の新しい感覚と視野が広がったような

とても有意義な時間を持つことができました。

今回得た感覚を忘れないようにしなければ。

hatunekai

* 第25回 「初音会」 展

  大丸東京店 10階 美術画廊

  10月28日~11月3日まで開催